担当医 医院長:豊田 満夫 名誉医院長:豊田 武久

お知らせ

《GWの診療について》
4月28日(月)4月29日(火)は休診とさせていただきます。
4月30日(水)~5月2日(金)通常診療
5月3日(土)~5月5日(月)休診

5月6日(火)休日当番医です。
8:30~12:00 15:00~16:00受付・診療です。
予約はお受けしておりません。原則来院順で受付致します。
来院されましたらマイナンバーカード又は保険証をお持ちになり受付までお越しください。問診票をお渡しします。
発熱のある方、新型コロナウィルス・インフルエンザウィルス検査を希望の方は原則車内での診察をお願いします。

《感染症対策》

1週間以内に37.0℃以上の発熱のあった方、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ感染症が心配な方、検査を希望される方は事前に電話でのご相談をお願います。当院東側の白いフェンス内の駐車場にお越しいただき原則として車内での診察とさせていただきます。

自家用車以外で来院の方は院内に入らず玄関右側のインターフォンにてお知らせください。

可能ならば事前の電話でのご連絡をお願いします。


●≪胃がん検診・胃カメラ≫

当院では消化器内視鏡専門医が最新鋭の内視鏡システムを用い実施しております。

胃カメラについては来院又は電話でのご予約をお受けしております。

胃カメラの検査日は月・火・水・木・金・土 午前中です。

●≪肺炎球菌ワクチン

65歳以上の方の肺炎球菌ワクチンの予防接種をお受けしております。当院では市町村間の相互乗り入れを実施しております。

前橋市およびその他市町村から配布される用紙をお持ちになり、体調の良いときに来院ください。自己負担費用は2000円です。予約の必要はありません。

●《帯状疱疹ワクチン》

帯状疱疹ワクチン定期接種・任意接種を行っています。

帯状疱疹ワクチンには2種類あります。

詳細については前橋市からの資料をご覧になるか、当院職員にお尋ねください。

当院概要

《ご挨拶》

令和6年6月1日、当院は開設45年目を迎えることができました。

これもひとえに地域の皆様のご支援ご指導の賜物と深く感謝しております。今後も一層の研鑽を重ね、地域の皆様にお役に立てるよう努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

当院は昭和55年の開設以後、地域の皆様に丁寧な医療、安心な医療を提供することを理念として努力を重ねてまいりました。
住民健診・ワクチン接種といった予防医療から、高血圧・糖尿病・高脂血症などの生活習慣病、さらに専門性を生かした呼吸器・アレルギー疾患、消化器内科・肝臓内科領域の診察を行っています。
また当院の胃がん健診は、消化器内視鏡専門医が最新鋭の内視鏡システムを用い実施しております。
また地域の皆様がお家で安心して療養していただけるよう、24時間体制での往診・訪問診療にも積極的に取り組んでいます。お気軽にご相談ください。
病院名医療法人 豊田内科医院
診療科目内科・呼吸器科・アレルギー科・消化器内科・
経鼻内視鏡・肝臓内科・訪問診療
担当医師豊田 満夫(医院長)豊田 武久(名誉医院長)
診療時間月・火・水・金:9:00~12:00、15:00~18:00
木・土:9:00~12:00
休診日:木曜午後・土曜午後、日曜、祝日
診察予約について現在のところ原則来院順で受付しております。
一般住民健診等(採血・心電図・レントゲン)については
予約不要です。
胃カメラ・エコーは予約制です。
各種ワクチン・健診についてもお受けしております。
詳しくは当院受付までお問合せください。
所在地〒371-0037
群馬県前橋市上小出町1-30-1
お問い合わせTEL 027-234-1223
FAX 027-234-1224

【厚生労働大臣の定める掲示事項】

1 当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

2 関東甲信越厚生局への届出事項
1)基本診療科の施設基準等に係る届出
  時間外対応加算1
  明細書発行体制加算
  
地域包括診療加算1
  機能強化加算
  
連携強化加算
  
医療DX推進体制整備加算
 
2)特掲診療科の施設基準等に係る届出
  ニコチン依存管理料
 
3 明細書発行状況に関する事項
「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について
当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、希望される方については、明細書を無料で発行致します。発行を希望される方は、会計窓口にてその旨お申し付けください。
4基本診療料 補足
 時間外対応加算1
継続的に診療していただいている患者さんからの電話などによる問い合わせに
対して、診療時間外に対応可能な施設に加算される点数になっています。
当院では緊急時診察時間外に電話での問い合わせに対応致します。
診察時間外に027-234-1223に電話して頂くと医師の携帯に転送されます。
機能強化加算
地域におけるかかりつけ医機能として、予防接種の相談、健康診断の結果等の健康管理に係る相談、保険・福祉サービスなどに関する相談及び夜間・休日の問い合わせへの対応を行っている医療機関です。必要に応じた専門医又は専門の医療機関へ紹介させて頂きます。医療機能情報提供制度を利用してかかりつけ医機能を有する医療機関が検索可能です。
 
一般名処方加算
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
 
医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有している。
質の高い診療を実施するための十分な情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得・活用して診療を行っている。
 
医療DX推進体制整備加算
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っている。

当院では往診や訪問診療に対応しております

患者さまのお宅に定期的に訪問して診察することができます

寝たきりなどで通院がしづらい方、病院から退院して自宅療養中の方など、患者さまの状況に応じて対応いたします

ご不明な点などはご相談ください

他の医療施設、介護サービス事業者と連携しています

患者さまの状況に応じて、下記医療・介護施設と、きめ細やかな連携体制をとっています

患者さま同意の上、連携する施設間においてICTツール(メディカルケアステーション)で患者さまの診療情報等を共有しています

【連携機関】  済生会前橋病院、ハグハート訪問看護ステーション、ニコットナース訪問看護ステーション、

青梨子訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所岩神

メディカルケアステーションとは?

患者さまの治療やケアに必要な情報を関係職種間でインターネットによりリアルタイムに共有します

厚生労働省のガイドラインに準拠したセキュリティで大事な情報を守ります

地図/アクセス

所在地

〒371-0037
群馬県前橋市上小出町1-30-1
℡027-234-1223

アクセス方法

陸上競技場の近く、総体道路沿いのホンダ自動車様の南側(群大病院側)です。
医院南側・東側に計20台の駐車場があります。

免責事項

当サイトのご利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。
Powered by Flips
編 集